SSブログ

十五年戦争小史 [満州・大東亜]

表61pJAk58ApL.jpg十五年戦争小史
シリーズ名1 ちくま学芸文庫
シリーズ番号1 エ14-1
著者名1 江口 圭一 /エグチ ケイイチ  
出版者 筑摩書房
出版年 2020.10
ページ数 385,23p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-480-51006-8
新潟市立図書館収蔵 山ノ下館 NDC分類(9版) 210.7
一般件名 満州事変(1931)
内容紹介
戦争は、誰によっておこされ、どのように展開したのか-。1931年の柳条湖事件の謀略に始まり、45年ポツダム宣言受諾と降伏文書調印によって終わった一連の戦争「十五年戦争」の曲折に満ちた過程と全体像を克明に描く。解説 加藤陽子
戦争は、誰によっておこされ、どのように展開したか―。本書では、1931年の柳条湖事件の謀略に始まり、45年ポツダム宣言受諾と降伏文書調印によって終わった一連の戦争を「十五年戦争」と呼び、その曲折に満ちた過程と全体像を克明に描く。アジア覇権主義を掲げる日本軍部と対米英協調路線の宮中グループとのせめぎ合い、マスコミの報道によって国内で急速に高まる排外主義、アジア太平洋戦争へと向かう御前会議のありよう…。満州事変、華北分離、日中戦争、アジア太平洋戦争で構成される各部には年表、関係地図を付し、制度や組織の変遷、人事の系統図なども適宜配した。長年読み継がれてきた画期的通史。
この本の目次
はじめに  十五年戦争の意味
Ⅰ 満州事変
第1章 大日本帝国
第2章 十五年戦争の発端
第3章 戦線の拡大
第4章 上海事変と満州国
第5章 排外主義と軍国主義
第6章 国際連盟脱退と熱河・河北省侵攻
Ⅱ 華北分離
第7章 非常時
第8章 満州帝国
第9章 華北分離工作
第10章 準戦時体制
Ⅲ 日中戦争
第11章 日中戦争の全面化
第12章 日中戦争の行き詰り
第13章 東亜新秩序と第二次世界大戦
第14章 日独伊三国連盟
第15章 日米交渉
第16章 対米英蘭戦の決定
Ⅳ アジア太平洋戦争
第17章 開戦と緒戦の勝利
第18章 連合国軍の反攻
第19章 大東亜共栄圏
第20章 中国・満州・朝鮮・台湾
第21章 日本ファシズム
第22章 戦線の崩壊
第23章 ポツダム宣言と原爆投下
第24章 降伏
おわりに 十五年戦争の加害・被害・責任
主要参考文献
第一版へのあとがぎ
新版へのあとがぎ
解説   日本と中国の過去と未来を考えるための通史 (加藤陽子)
人名・事項索引 巻末
江口/圭一 エグチ ケイイチ
1932‐2003年。名古屋市生まれ。歴史学者。京都大学文学部史学科を卒業ののち、同大学大学院文学研究科にて日本近現代史を専攻。京都大学文学博士。愛知大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント