SSブログ

元禄の社会と文化ー日本の時代史 (15)– 2003/8/1 [明治以前・国内]

518CDG4874L.jpg元禄の社会と文化ーー 日本の時代史  15

高埜利彦[タカノとしひこ]/〔ほか〕企画編集委員  

出版者 吉川弘文館

出版年 2003.8


一般件名 日本‐歴史

ページ数 324,14p

大きさ 22cm

ISBN 4-642-00815-2

県立図書館収蔵

新潟市立図書館収蔵 中央・ホンポート館ほか /210.1/ニホ/15


内容説明
四代家綱、五代綱吉の時代、平和の下で豊かな町人文化が花開いた。それは商業・流通の発展による社会・経済の変動とどんな関わりがあるのか。新たな側面から社会の特質と、そこから生み出された元禄文化の背景を探る。

目次

タイトル 著者名 ページ

元禄の社会と文化  高埜 利彦   7-90

明清文化と日本社会  杉 仁  91-125

吉良上野介と赤穂事件  平井 誠二   126-153

元禄文化と公家サロン  松沢 克行   154-195

近世の身分集団  西田 かほる   196-219

江戸の都市空間と住民  岩淵 令治   220-267

江戸時代の神社制度  高埜 利彦   268-308


著者等紹介
高埜利彦[タカノトシヒコ]
1947年東京都生まれ。1974年東京大学大学院中退。東京大学史料編纂所助手を経て現在、学習院大学教授
※書籍に掲載された紹介情報です。

タグ:江戸
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント