SSブログ

戦争の中国古代史-佐藤 信弥 (著)-講談社現代新書 –発刊日 2021/3/17 [ユーラシア・東]

戦争の中国古代史71ygGlXcs9L.jpg戦争の中国古代史

佐藤 信弥  (著)

講談社現代新書)  – 2021/3/17


内容説明

いかにして中国は“帝国”になったのか?牧野の戦い、三監の乱、宋襄の仁、城濮の戦い、柏挙の戦い、晋陽の戦い、長城の戦い、馬陵の戦い、隗より始めよ、胡服騎射、長平の戦い、陳勝・呉広の乱、白登山の戦い、呉楚七国の乱…群雄割拠の戦乱から「中国」完成までの壮大な戦争スペクタクル。最新の研究成果を反映した決定版!!


群雄割拠! 殷・周・春秋戦国時代に繰り広げられた古代中国の戦争を軸に、「中華帝国」誕生の前史を明らかにする画期的入門書。


「中国」形成史、あるいは華夷思想の形成は国内外の学会でホットなテーマである。また秦の滅亡から漢王朝成立までの過程は、近年日本で活発に研究が発表されている。本書ではこれら最新の研究の成果を随所に取り入れていく。

そしての戦争やその意義だけでなく、軍制、長城などの軍事施設、兵器、軍事にまつわる儀礼や思想、軍事に関わった人物、末端の兵士の状況など、軍事全般を各時代ごとに見ていくことで、文字通り「戦争の中国古代史」を総合的に描き出していくことにしたい。 ――「まえがき」より


目次

序章 戦争の起源

第1章 殷王朝―旬に憂い亡きか

第2章 西周王朝―溥天の下、王土に非ざる莫し

第3章 春秋時代―「国際秩序」の形成

第4章 戦国時代―帝国への道

第5章 秦漢王朝―「中国」の形を求めて

終章 「中国」の行く末


著者等紹介

佐藤信弥[サトウしんや]

1976年、兵庫県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。博士(歴史学)。現在、立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所客員研究員、大阪府立大学客員研究員。専門は中国殷周史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

タグ:軍事
nice!(0)  コメント(0)